がんばれ!!東急8039F!!2005年の記録

最新の写真へ2004年までの記録



2005/01/07 13:42:16.1 自由が丘-田園調布間

レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 78mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/320 秒 - F/10
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


2005/01/07 13:44:34.9 自由が丘

レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 155mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

  自由が丘駅から田園調布方へ徒歩5分の坂を登り切った所にて撮影。自由が丘駅に8000系(狭義の)4本が並ぶ確率は、
10/38×9/37×8/36×7/35=5040/1771560ですから約0.28%ほどになります。




2005/01/07 14:16:16.8 自由が丘-田園調布間

Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/80 秒 - F/18
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200




2005/01/08 11:11:02.8 菊名

Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 46mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/640 秒 - F/11
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400
菊名駅渋谷方陸橋上からの撮影。




2005/01/08 11:51:34.1 菊名

Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/7.1
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400
菊名駅渋谷方陸橋上からの撮影。




2005/01/09 13:31:11.9 東白楽

Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 640
東白楽駅下りホーム渋谷方端にて。




2005/01/28 09:11:38 多摩川
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 85mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/640 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
朝ラッシュ終了後の撮影。24運行の特急は昼間見ることはできませんね。左側は8013F。




2005/01/28 10:19:04.7 多摩川
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 500
  下りホーム中程からの撮影。トイレにから戻ってきたらこいつが来たので、あわてて撮影しました。編成中すべての車輌のランボードの形状が同じなのは、東横線ではこの8021Fのみ。




2005/01/28 14:10:51.7 都立大学-自由が丘間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/11
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
前面に日光が反射して、ちょっと不思議な雰囲気の写真になりました。




2005/01/28 14:35:30.7 都立大学-自由が丘
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 240mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: +0.3 EV
感度: ISO 800
階調補正: コントラスト High
彩度設定: 強め
輪郭強調: やや強
都立大学4号踏切付近での撮影。この日はいろいろ実験をしたのですが、逆光写真は眠い感じの写真になってしまうので、カメラの設定を変えてみました。




2005/01/30 12:09:16.1 都立大学-自由が丘間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 55mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


2005/01/30 12:09:20 都立大学-自由が丘間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 220
  右カーブ(上り基準)あり、下り勾配有りのこの区間は迫力のある写真が撮れます。側面に日光が当たる昼過ぎまでがベスト。ここは立体交差化も検討されているようなので、早めに記録したいものです。




2005/02/06 14:40:16.1 自由が丘-田園調布間
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 18mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/16
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
  車輌を見上げるポイントで、青空をバックに走る姿を撮りたい。そんなわけでここに来ました。車体に反射する日光が美しいです。背景の建物や手前のコンクリートのケーブル覆い(正式名称不明)は見ないようにしてください。




2005/02/09 14:57:14.7 自由が丘-田園調布間
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 18mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/16
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


2005/02/09 14:57:22.8 自由が丘-田園調布間
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 18mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/16
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
ステンレス車は一般的に無機質だと言うことになっています。確かにその通りと言えますが、実は周りのいろんな光や物の色を反射して、最も多彩な鉄道車輌といえるかもしれません。また、天候によってこれだけ写りが変わる鉄道車輌は他にはありません。晴れた日は上の写真のように青空を反射して青っぽく、曇りや雨の日はさえないグレーに、早朝や夕暮れ時はオレンジ色に、夜になると各種照明の色を反射して・・・、と多彩な表情を見せてくれます。特に車体のデザインがシンプルであればあるほど、周りの光の影響をうけ、様々な表情を見せてくれるはず。場合によっては、見る人の心の中まで映し出す・・・かも。
  文章で表すのは難しいですが、これが私が余分な飾りのない8000系の撮影にはまった理由の1つです。




2005/02/20 13:50:41.7 菊名-妙蓮寺間
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 40mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
  菊名2号踏切にて。このあたりは、ビニールハウスあり、農地ありとのどかな雰囲気です。




2005/02/20 11:14:29.1 綱島
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 210mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 500
  綱島駅渋谷方陸橋上にて。8021Fと8031Fの2ショット。この約1ヶ月後には両編成とも離脱してしまいます。8021の前面右下の部分は前年5月の事故の復旧ご日が浅いため、まだ白っぽいことがよく分かります。




2005/02/20 12:08:22 日吉-綱島間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 70mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/14
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


2005/02/20 12:08:36.9 日吉-綱島間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 85mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
  8000系登場以来現在まで、8連では唯一ランボードの形態が統一されている8021F。




2005/02/23 13:33:13.9妙蓮寺-白楽間
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 40mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/18
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
  フレーミングがイマイチな気もしますが、まもなく離脱する8021Fなので掲載しました。




2005/02/23 17:17:45.1 妙蓮寺
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 500


2005/02/23 17:18:39.9 妙蓮寺
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 18mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
  妙蓮寺駅での8691Fとの離合。




2005/02/24 06:44:13.8 白楽-東白楽
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 25mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/3.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 500


2005/02/24 06:44:22.8白楽-東白楽
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 25mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/3.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 640
  8031Fの最終日の朝、白楽2号踏切にて撮影。




2005/03/01 15:24:54.9 妙蓮寺-白楽間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 135mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 560


2005/03/01 15:24:57.1 妙蓮寺-白楽間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 78mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400
  残念ながら日が翳ってしまいました。8021Fのここでの写真はこれだけではないと思います。発掘作業せんと。




2005/03/01 15:56:29.7 妙蓮寺-白楽間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 55mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 320


2005/03/01 15:56:41.8 妙蓮寺-白楽間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 280
  妙蓮寺5号踏切にて撮影。この時、白幡小学校の3年か4年生くらいの女の子に話しかけられました。
「何しているんですか?」
「(ちょっとびっくりしたので)えっ!?写真を撮っているんだよ。」
「電車の写真ですか?」
「そう。」(といってカメラのモニターで写真を見せる。
「すごーい。」
(電車が接近すると)「来ましたよ。」
なんて会話を10分くらいしていました。沿線で撮影していると思わぬ出会いがあるものです。




2005/03/07 12:29:24.1 自由が丘
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
  9006Fとの2ショット。




2005/03/07 12:31:19.1 自由が丘-田園調布間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 46mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/7.1
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
 ここは車輌を低い目線で見られることが特徴です。今年に入ってから何度かここで撮影していますが、これは少し離れて道路の反対側から撮ったもの。撮影の最中立ち止まってくださった通行人の方々ご協力ありがとうございました。前位側台車のディスクブレーキが見えます。




2005/03/18 08:43:23 菊名-妙蓮寺間
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 18mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/9
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
  レールファン東急で運用離脱が公表された8021F。この頃は運用まで公表されていました。この日はA35運行。




2005/03/20 10:10:37.9  学芸大学
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 450


2005/03/20 10:10:42.1 学芸大学
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 28mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/13
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
  学芸大学駅横浜方端にて。離脱4日前の勇姿です。




2005/03/20 10:20:50.9 渋谷
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 120mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 250
  渋谷駅を身をくねらせながらポイントを渡る8021F。2号車8233が大きく傾いているのが分かります。




2005/03/20 11:15:03.8 妙蓮寺
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 560
  妙蓮寺駅下りホーム横浜方端での撮影。




2005/03/20 12:09:44 東白楽
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 100mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 280
  定番の(?)東白楽駅下りホーム横浜方での撮影。ここは日中晴天時は逆光です。




2005/03/20 12:33:44.8 東白楽
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400


2005/03/20 12:34:04.1 東白楽
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 450
  地下から出てきた8021F。横浜から乗って地上に出るとホッとしますね。(上)
  この駅はホーム横浜方から渋谷方にいる電車を撮ったり、またその逆で渋谷方から横浜方にいる電車を撮ると、おもしろい写真が撮れることがあります。他の乗客が邪魔になってしまうのは仕方ありませんね。
  8021Fが最後の日中優等運用に入ったこの日、菊名-妙蓮寺間・学芸大学・渋谷・妙蓮寺・東白楽と追っかけをしていました。


この梅が散ってしまう頃には・・・

2005/03/21 08:06:17.7 菊名-妙蓮寺間
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 44mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/7.1
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


2005/03/21 08:06:34 菊名-妙蓮寺間
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 22mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
   菊名1号踏切付近には4本の梅の木があり、現在見頃となっております。そんなわけで、4日連続の菊名1号梅(品種名みたいですが、例によって勝手に命名)のロケ。ここは、午前中しか日が当たらず、必然的に朝からの出動となります。初日は遅出ではあるものの出勤前の撮影であまり時間が無く、2日目も出勤前でしかも平常出勤なので、早すぎて(太陽の位置が低すぎて)梅の花に日光が当たらず、3日目は曇天、それで予想外の4日連続となってしまいました。
  上の写真は梅の花に思い切り近づいてぼかしてみました。下は半逆光でクハ8021の前面には日光が当たっていないのですが、RAWで撮影しレタッチすることにより救済。どうにか見られる写真になったはずです。
  今は満開(少し散り始めていますが)のこの梅が散ってしまう頃には、また8000系が1編成東横線を去っていきます・・・。
ニコンオンラインアルバムで大きなサイズの写真をご覧になれます。




2005/03/21 12:50:47.1 自由が丘-田園調布間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 78mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/7.1
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
  自由が丘1号・2号踏切間にて撮影。この頃になると、8021Fが来るとちょっと緊張したかもしれません。




2005/03/21 13:25:39.8 自由が丘-田園調布間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 55mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/9
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
  田園調布歩道橋にて。


ありがとう!! 8021F!!

2005/03/24 08:54:17.9 妙蓮寺-白楽
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 35mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

2005/03/24 08:54:28.9 妙蓮寺-白楽間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 38mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


2005/03/24 09:23:35.1白楽
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 85mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/13
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


2005/03/24 09:41:47.9 元住吉
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 18mm
露出モード: プログラムオート
測光モード: マルチパターン測光
1/160 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


2005/03/24 09:43:45 元住吉
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 18mm
露出モード: プログラムオート
測光モード: マルチパターン測光
1/160 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200



一旦、元住吉検車区に入庫。急行・桜木町行きや通勤特急武蔵小杉行きの方向幕が!しかも運行番号51!

2005/03/24 元住吉
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 56mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/9
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


2005/03/24 元住吉
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: プログラムオート*
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
住み慣れた元住吉を去る8021F

2005/03/24 自由が丘-九品仏間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 70mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/125 秒 - F/11
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


2005/03/24 自由が丘-九品仏間
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 170mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 320
   レールファン東急に予告されたとおり、今日のA27運行をもって8021Fが運用離脱、仕事が閑散期のため休みを取り撮影に出掛けました。
   天気はあいにくの曇天、そしてある程度の人出が予想されたため、まず妙蓮寺-白楽間で27−801レを撮影。その後、白楽駅へ戻り上りホーム横浜方で営業最終列車となる27−902レを撮影する計画を(当日朝に)たてた。白楽駅ではご覧の通りの様子だったので、ホーム端での撮影を断念し、6号車停車位置での撮影となった。中途半端な位置での撮影はちょっと新鮮かも。撮影後は8021F8号車8022に乗車。各駅に停まるたびにこいつを撮影しと思われる人が乗車してくる。車内のプレートなどを一生懸命撮影する少年・・・・、各自それぞれ8021Fとの別れを様々なスタイルで惜しんでいるようだ。私はただ静かに乗車し昔のことを思い出していた・・・。終点元住吉到着、名残を惜しみながら下車。車内の様子をやはり一生懸命撮影する少年・・・など・・・。下車後、今まで何度も撮影した8022の姿を撮影。特に意味もなく何枚も・・・・。ありがとう!!ありがとう!!8021F!! そしてゆっくりと住み慣れた元住吉検車区へ入庫・・・。去りゆく8021の姿を、やはり特に意味もなく・・・、いや感謝の気持ちねぎらいの気持ちをこめて撮影・・・。そこにいた人はみんな同じ気持ちだったはず・・・。
   乗務員の方々も同じ気持ちだったはずで、元住吉検車区では茶目っ気たっぷりの方が、”急行・桜木町”や”通勤特急・武蔵小杉”の表示をだして遊んでいる。”おい誰だ!?こんなことするの!?” ”○○(実名)か?○○か?” ”おもちゃじゃないんだぞ!って言ってやれ!”そんな会話が検車区の外にも聞こえてきた。いいじゃないか最後なんだから。
   約1時間後、8021Fはやはりゆっくりとホームに入線してきた。彼らのねぐらである元住吉検車区との別れを惜しみながら。さっきよりは少ないものの、やはり数名のファンが撮影している。私も特に意味もなく、いや別れを惜しみながらシャッターを切る。最後かと思うと手が震える。1/100秒でもだめか?しばらく停車している間に各車のナンバープレート(過去に撮影済みだと思うが)、号車番号札を撮影した。今更になって、新たな発見もあった。”最後の回送だよ” ”いっぱい写真撮られますよ”そんな乗務員の方同士の会話が聞こえてきた。数分後静かにそしてゆっくりと発車。私はこの8021Fがこれから通るであろうお気に入りの場所へ移動する。この頃になると、天気予報に反して晴天になった。九品仏駅近くのお気に入りの場所はすでに数人の人でいっぱいだったので、すぐ近くの自由が丘4号踏切へ行く。待つこと約10分。自由が丘駅に停車中の8021Fが見える。ゆっくりと近づいてきた。ありがとう!!ありがとう!! 8021F!! ゆっくりと通過・・・。そして、ゆっくりと九品仏駅構内に姿を消した。


home.gif   back.gif