8003Fの履歴
8003Fは1970年3月31日に、8003-8103-8202-8104-8004といった編成で、非冷房車として登場し、東横線に配属されました。その後、1978年に田園都市線に転籍、そして新玉川線・田園都市線直通運転開始時に大井町線(旧田園都市線・大井町-二子玉川園間)用となりました。それから現在に至るまで、使用線区・編成の変更はありません。(8000系では唯一)
冷房化改造は1986年2月25日、前面行き先表示黒幕化・側面種別表示の行き先表示化はおそらく冷房化と同時だと思われます(要確認)。また、2000年2月年度に室内化粧板取り替え中心の室内更新が行われ、ました。(シングルアームパンタグラフには取り替えられていません。)
![]() |
東急8000系の中で唯一誕生から現在まで編成が変わっていない8003F。目立った外観の変化としては、運行番号の3桁化、冷房化およびランボードの取り付け、側面種別表示器を行き先表示器へ取り替えおよび前面行き先表示の黒幕・電動化、前面に赤帯の取り付けがあります。これらの変更はすべて1980年代に行われています。 シングルアームパンタ化されていなかったり、また稼働率が低いといわれてもいますが、末永い活躍を期待します。 昔ながらの雰囲気を残す九品仏駅にて 2004年6月12日 NIKON D70, TAMRON AF28-300mm Ultra Zoom XR F3.5-6.3 Aspherical (IF) MACRO AUTO (f 8) 1/400 ISO 200 |
![]() |
奥に見える高架は新幹線、そして下を走るは品鶴線で、すぐそばには10月改正でもっと忙しくなるはずの蛇窪信号場。ここは珍しい3重立体交差です。 2004/09/19 11:44 下神明 Nikon D70レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 35mm 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
![]() |
大井町方から下神明駅へ進入する8003F。 2004/09/19 11:57 下神明 Nikon D70レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 100mm 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
![]() |
ステンレスの輝きが綺麗です。 2004/09/19 12:11 自由が丘 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 200mm 1/500 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 720 |
![]() |
半分だけ日光が当たった前面、そして奥の8103・8003の光った連結面が綺麗です。 2004/10/16 15:42 自由が丘 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/320 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 320 |
![]() |
青空を反射して青白く光る前面が綺麗です。 2004/10/17 13:34 自由が丘 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 155mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
![]() ![]() |
とても35年近く前に製造された電車とは思えないくらい綺麗ですよね。 上 2004/10/17 14:14 等々力 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 28mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 下 2004/10/17 14:15 等々力 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 28mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/320 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
![]() ![]() |
やっぱりステンレス車は晴天時が綺麗ですね。全車1次車の編成美をお楽しみください。左奥は旗の台駅上りホームです。 上 2004/10/23 10:20 荏原町 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 185mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 220 下 2004/10/23 10:20 荏原町 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 55mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
日陰の写真ですが、前面に反射した光が不思議な雰囲気です。8000系1次車は2次車以降に比べると前面の外板のゆがみが目立つような気がします。 2004/10/23 10:39 荏原町 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 135mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: スポット測光 1/500 秒 - F/6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 900 |