最終更新:13年7月13日撮影分
![]() 2007/01/05 13:45:23 藤が丘 Nikon D70 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 95mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/7.1 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 ![]() 2007/01/05 13:45:25 藤が丘 Nikon D70 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 250mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
下りホームからの後追い撮影。ポイント上を身をくねらせながら行く姿がいいですね。 |
![]() 2007/10/28 09:46:21.0 梶が谷 Nikon D200 レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G 焦点距離: 270mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/400 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 140 |
ここでは朝上り各駅停車を良い光線状態・アングルで撮ることができます。この写真を撮る直前まで前面に日光が当たっていました。 |
この街が好きやけん![]() 2008/11/01 09:53:25.9 すずかけ台-南町田間 (海側道路馬の瀬橋上ル) Nikon D200 レンズ: 50mm F/1.8 D 焦点距離: 50mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/320 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
閑静で瀟洒なこの街に、コイツらほど似合う電車は他にいないと思う。 |
早朝の撮影![]() 2009/08/18 06:36:50.2 南町田 NIKON D200 レンズ: 85mm F/1.4 D 焦点距離: 85mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/4 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
陽の長い時期の早朝は、この季節・時間帯でなければ得られない光線状態が得られるので、貴重です。 |
初夏の夕暮れ時は・・・![]() 2010/06/01 17:37:54.3 つくし野-すずかけ台間 (山側道路7号架線柱少し上ル) NIKON D200 レンズ: 50mm F/1.8 D 焦点距離: 50mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/640 秒 - F/3.5 露出補正: -0.3 EV 感度: ISO 100 町田市つくし野4丁目のこの時の太陽の位置 高度:13.0°方位:288.0° 参考文献:国立天文台こよみの計算 |
|
陽の長い時期の夕暮れ時(早朝も)はこの季節にしかあり得ない光線状態になります。というのは、太陽が真東よりも北寄りから昇り、真西よりも北寄りに沈むからです。もちろん撮影の時にこれを利用しない手はありません。でも、空気が乾燥した冬とは違い、この季節の地平線近くはかすんでいることが多く、大気中を長い距離通ってきた日光はかなり弱くなってしまいます。だけどそのかすかなというかほのかな日光がステンレス車体に反射した姿がいいですね。 ステンレス車体に人為的に光を当てて撮影するわけにはいかないので、撮影の時には、自然のもの、人工のものを問わず与えられた光をうまく利用し、綺麗な写真を撮りたいものです。 |
Fujisan Part 5 (31〜34)![]() 2011/01/25 10:19:25 市が尾-藤が丘間 (白萩橋) NIKON D200 レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G 焦点距離: 240mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/250 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
説明不要。 |
雨だ すずかけ台、行こう。![]() 2011/05/29 14:13:35.5 すずかけ台 NIKON D200レンズ: 50mm F/1.8 D 焦点距離: 50mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/30 秒 - F/4.5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 ![]() 2011/05/29 13:40:02.3 すずかけ台 NIKON D200レンズ: 50mm F/1.8 D 焦点距離: 50mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/90 秒 - F/3.2 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
雨だ すずかけ台、行くばい。 |
Susuki 2012![]() 2012/11/10 14:35:37.4 つくし野-すずかけ台間 (山側道路13号架線柱上ル) NIKON D200 レンズ: 50mm F/1.8 D 焦点距離: 50mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/15 秒 - F/13 (ND8フィルター使用) 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
すすきを前に限界に挑戦しちみたと。 |
![]() (上りホーム9号車1-3番ドア間) Nikon D600 レンズ: VR 28-300mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 122mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 140 |
この日は蒸し暑くすっきりしない天気でした。水蒸気たっぷりの空気も記録したいものです。これは電車の写真を言うよりも宮前平の風景写真でしょうか。主役は鉄橋なのかも知れません。 |