がんばれ!!東急8039F!!

最終更新:18年9月17日撮影分



2007/01/08 12:44:19.4 長津田-つくし野間
(山側道路つくし野駅上ル)
Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D
焦点距離: 145mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/320 秒 - F/10
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

2007/01/08 12:44:21.7長津田-つくし野間
(山側道路つくし野駅上ル)
Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D
焦点距離: 155mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/320 秒 - F/7.1
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   背景の空は青空に見えるが、実際は濃い灰色の雲に覆われていた。青空はレタッチにて表現したものである。下り線を走るメトロ8000系は8112F。


上り方・山側に日光を当てろ!!

2007/06/02 17:14:12.8 つくし野-すずかけ台間
(山側道路つくし野駅下ルつくし野7号架線柱付近)
Nikon D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/640 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   ご自分で撮られた写真のうち、晴れている時に撮られた田園都市線のものをご覧ください。東横線ほどではないものの、日が当たっているのは下り方先頭車の方が圧倒的に多いはずです。さらに、少数派の上り方先頭車に日光が当たったもののうち、大部分が海側側面に日が当たっていて、山側側面に日が当たったものはほとんどないはずです。
それもそのはず、このような上り方先頭車前面と山側側面に日が当たった写真は、日が長い季節の早朝または夕方にしか撮れないからです。なぜそうなるのかは地図を見れば分かるのですが、最近やたらと線路の向きと太陽の位置が気になります。
   あまり使うことはないだろうと思いつつ、衝動買いしてしまった50mm F/1.8Dですが、予想に反して大活躍です。


キミは今、キラキラ光りゆう

2007/12/16 14:13:11.0 すずかけ台
Nikon D200 レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/3.2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   天気がいいと、アイツらはキラキラ輝きゆうき、どんなに疲れちゅう時でもボクは家に閉じこもっていられん。


ススキ満開!!

2008/10/18 14:40:12.4 南町田-つきみ野間
(山側道路南町田駅下ル陸橋さらに下ル・9-10号架線柱間)
Nikon D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/2.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
   天気予報は外れたけれど、そのおかげでこんな写真を撮ることができた・・・。

   ここでの撮影は初めてです。ここは晴天時完全に逆光なので、曇っていなければここに来ることはなかったと思います。薄日が射していれば、満開のススキの穂が光って綺麗かもしれません。


この街がもっとも似合う電車

2009/06/07 11:10:42.2 つくし野-すずかけ台間
(海側道路15号架線柱)
NIKON D200 レンズ: 85mm F/1.4 D
焦点距離: 85mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/3.2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   多摩田園都市に似合うのは、この電車をおいて他にはないですよね。欲を言えば上り電車の行き先は東京メトロ線内の駅がいいですね。埼玉県内の駅名はやはりこの電車には似合わないと思います。


Fujisan Part 1 (6〜16)

2011/01/19 08:08:45.8 市が尾-藤が丘間
(白萩橋)
NIKON D200
レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 240mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/8
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100
   この写真は説明不要ですよね。


この街が、この沿線が、この電車が、そしてNipponがもっともっと好きになる!

2012/07/31 11:08:58.6 あざみ野-江田間
(赤田平成橋)
NIKON D200 レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 122mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/7.1
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

2012/07/31 11:09:28.3 あざみ野-江田間
(赤田平成橋)
NIKON D200 レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 145mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   あざみ野が、田園都市線が、8500系が、そしてNipponがもっともっと好きになる!見る人がそう感じる写真を撮りたいものです。

※この橋で撮影する場合は通行する車に注意してください。



Susuki 2012

2012/11/04 11:56:42.7 つくし野-すずかけ台間
(海側道路6号架線柱)
NIKON D200 レンズ: 85mm F/1.4 D
焦点距離: 85mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   すすきは逆光の方が綺麗かな。


Susuki 2012

2012/11/10 13:34:31.4 つくし野-すずかけ台間
(山側道路13号架線柱上ル)
NIKON D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/30 秒 - F/11 (ND8フィルター使用)
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   すすきを前に限界に挑戦しちみたと。


8500系前面裾部の溶接痕

2012/12/16 09:12:12.0 江田
Nikon D200 レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 135mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

2012/12/16 09:22:09.8 たまプラーザ
Nikon D200 レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 155mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/4.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 110



    先日、8500系非軽量未更新車の前面裾部に製造年次による形態変化があることを発見してしまいました。さらなる調査が必要ですし、また後年の修繕により例外もありますが、おおむね7-1次車まで(8615Fまで)と、7-2次車以降(8616F以降)の2種類が存在するようです。7-1次車までは8515号車の写真の通り、左右それぞれ2列の溶接痕が片側8つずつ、7-2次車以降は8520Fの写真のように、2列の溶接痕が両端部を除き互い違いに存在しています。これからさらに調査を進め、いずれ東急8000系列研究室にてまとめたいと思っております。

※比較のため他編成の写真も掲載しております。




14年3月16日 二子玉川-二子新地間 (川崎市高津区瀬田)
(二子橋梁)
   望遠での1/15秒の流し撮りは難しいです。




2015/03/05 14:05:29.58 つくし野-すずかけ台間 (東京都町田市つくし野4丁目)
(山側道路13号架線柱上ル)
Nikon D810 レンズ:Nikon NIKKOR-P Auto 10.5cm F2.5
焦点距離: 10.5cm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - f/2.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO64
   使用したのは50年以上前に製造されたレンズ。だからといって50年以上前のこの場所の風景が写るわけでもないが、思いの外よく写るし、そして開放だとおもしろい。この程度の大きさだとよく分からないが、開放だと背景がよくボケる。そんなことを考えながら撮っていると、一人の少年がやって来て、礼儀正しく挨拶をして彼も撮り始めた。後で話をすると、これから高校に入学するとのことで、またおじいさんの代からニコンを使っているとのこと。恵まれた家計である。そして教えてもらったブログを見ると、とても中学生とは思えないくらい、かなりレベルが高い。おじいさんやお父さんの影響を受けているのであろう。今日もまた将来が楽しみな逸材を見つけてしまった。




2018-9-17 つきみ野-南町田
(海側道路9号架線柱上ル南入ル / 東京都町田市鶴間1丁目)
Nikon D810 + Nikon Ai NIKKOR 135mm F2S
    新設された海側道路の線路とは反対側の歩道にて。グランベリーパークが完成すると、この道路の交通量が増え、撮りづろうなるじゃろうけえ、今のうちに撮っておきたい。



東急8000系研究室トップへ