がんばれ!!東急8039F!!

最終更新:84年1月26日撮影分

おかげさまで 300,000アクセス!!

1984年1月26日 二子玉川園

1984年1月26日 二子玉川園
   当サイトは11月30日21時頃に300,000アクセスを達成しました。これも皆様のおかげと、スタッフ一同感謝しております。
   さて、記念画像は80年代中頃の田園都市線。今は姿を大きく変えてしまった駅で撮影したものを選びました。二子玉川は配線が大きく変わり、屋根も延長されましたが、比較的当時のイメージを残しているかもしれませんが、こぢんまりとしていて、狭隘なイメージすらあった二子新地は当時の面影はほとんどありませんね。また写っている車輌は既に東急からの運用から離脱しており、つきみ野行きの行き先表示ももう見ることができません。
   沿線人口が増えすぎてしまった田園都市線ですが、これからも多摩田園都市線の足として、発展し続けるに違いありません。




1986年頃  田園調布-多摩川園間
画像提供:はっしー様
  田園都市線からまるで派遣されていたように、8500系8連各編成が入れ替わり東横線にやってきて楽しかったですね。基本的には急行を中心に運用されていましたが、86年の各停大型8連化開始以降は各停運用にも就くようになりました。
   この写真をよく見ると上り方先頭車8609の前面にも日光が当たっているようなので、陽の長い季節の夕刻(16〜17時頃?)の撮影でしょうか。また、屋根が絶縁屋根布のままで、塗り屋根化されていないこと、ドアのステッカーが大型のもので、8609には菊名非扱い(ドア閉め切り)を示すものが貼られていることにも注目してください。




2003/11/05 09:57:41 二子玉川
OLYMPUS C-750 Ultra Zoom
焦点距離: 38.1mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV

2003/11/05 09:59:10 二子玉川
OLYMPUS C-750 Ultra Zoom
焦点距離: 63mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
   多摩田園都市50周年のステッカーを貼り付けた姿。





2006/07/28 10:13:35.6 田奈
Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 280

2006/07/28 10:14:35.2 田奈
Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D
焦点距離: 75mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/4.2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   この駅はホームの前後に勾配あり、そして上り方にトンネルありと、撮っていて楽しいです。


○K車を追え!!

2007/08/15 08:42:05.6 鷺沼-たまプラーザ間
(鷺沼30号架線柱付近)
Nikon D200 レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 220mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/320 秒 - F/9
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   なかなか撮影できない東武非乗り入れ車。数少ない撮影できるときには積極的に出掛けたいものです。それにしても暑かった!


ありがとう!!8609F!!

2008/07/01 17:13:57.4 用賀-二子玉川間
Nikon D200 レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/800 秒 - F/2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 250

2008/07/01 17:14:08.6 用賀-二子玉川間
Nikon D200 レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/800 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
   ★4号車の5号車寄り★さんの掲示板によると、8609Fが7月22日のA38Kをもって運用離脱したようです。これで8500系東武非乗り入れ車のうち初期車は8606Fのみとなりました。





東急8000系研究室トップへ