がんばれ!!東急8039F!!


おかげさまで200,000アクセス!!

1983年11月22日 多摩川園
   当研究所サイトは頃200,000アクセスを達成致しました。これも皆様のおかげと研究所員一同(?)感謝しております。
   記念画像用の写真もネタが尽きてきましたが、今回は東横線で運用する8500系の写真を掲載致します。この写真の風景も現在は見られません。




1984年1月26日 田園調布
  地下化される前の田園調布や多摩川園駅は、雰囲気が好きでよく撮影に行きました。この町には緑色や銀色の電車がよく似合っていました。
  8500系8502Fと8000系8033Fの2ショットです。今となっては8500系が東横線を走っていたこと自体信じられないような気がしますが、1980年代中頃は主に初期車が8連で急行専用で使われていました。側面の方向幕は「急行 渋谷」などの幕がないためか、赤字に白でただ「急行」とだけ表示されていました。
8033Fはこの直前まで8連で急行に使用されていましたが、この頃はデハ8400を抜いて7連で各駅停車に使用されていました。それにしても赤帯のない8000系は美しい・・・。

 



1985年4月10日 田園調布-多摩川園間
  当サイトは5月14日早朝に60000アクセスを達成致しました。これもご覧になっている皆様のおかげと深く感謝しております。
   60000アクセス記念画像というわけでもないのですが、これは地下化工事前の田園調布-多摩川園間の懐かしい写真です。写っているのは、この頃東横線に出稼ぎに(?)来ていた8500系・8602Fです。、要チェックポイントは、写真ではよく分からないかもしれませんが、まだ塗り屋根ではなく屋根布が貼ってあること、側面方向幕には赤地に白でただ"急行"とだけ表示されていたこと、ドアのシールが大型であることなどでしょうか。82年10月から数年間に渡って、8500系8連が東横線に入れ替わり立ち替わり、東横線で運用されていたのは懐かしい想い出です。




1990年頃 梶が谷-宮崎台間
画像提供:はっしー様
  東横線から田園都市線に戻り10連化された後の姿。ナンバーは白色化されているが、ワイパーは原形である。




2002年3月17日 鷺沼
画像提供:矢口様
   東急線内離脱1年前の姿。



東急8000系研究室トップへ