がんばれ!!東急8039F!!

最終更新11年9月24日撮影分




82年3月 東急車輌 (許可を得て撮影)
写真提供:mac様
   出場間近の8095Fと201系の他に入れ換え用の旧国鉄DD11の姿も見えます。




1988年頃 北千束-大岡山間
画像提供:はっしー様
  ここは地下化されてしまっているため、この風景はもう見られません。8096が通過しているのは北千束3号踏切か?


ツタンカーメン(?)

2005/12/20 16:13:01 中延
Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 28mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/16
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400
   冬至の頃の晴れた日、中延駅に停車中の電車は正面に夕日を浴び綺麗に輝きます。黄金色に染まった8090系はまるでツタンカーメンみたいですね。





2006/07/15 14:43:26.1 緑が丘-自由が丘間
(海側道路緑が丘1号踏切上ル)
Nikon D200レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 62mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   ここは数少ない電車を見上げられる場所。晴れていれば午後から日光が綺麗に当たります。ちょっと電柱がうるさいのと、さらに少し傾いていて平行を取りにくいのが難点です。


やっぱり青空がいいね!!

2007/02/03 16:09:20.4 戸越公園-中延間
(戸越公園4号踏切下ル)
Nikon D200 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 16mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1250 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 140
   ここはお気に入りの場所。他の方がここで撮影したものはまだ見たことがない一応当研究所オリジナルの撮影地のはずです。この日は夕日に染まる姿を撮りに行ったのですが、あまり綺麗な夕日にはならなかったので、夕日になる前の写真を掲載します。ここでは焦点距離12mmを使うことが多いのですが、ちょっと焦点距離を長めにしました。このような写真は少しでも焦点距離や撮影する場所を変えると大きく表情が変わるものです。またシャッターチャンスをとらえるのが難しく、電車が画面からはみ出るのを避けようとする気持ちが強くなると、どうしてもシャッターを切るタイミングが早くなってしまいます。ここでの写真を上達させるには、ここでの撮影を重ねるしかありません。


暑サニモマケズ(?)

2007/09/09 12:53:16.1 荏原町
Nikon D200 レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 185mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

2007/09/09 12:53:55.8 荏原町
Nikon D70 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/320 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

2007/09/09 12:54:14.0 荏原町
Nikon D200 レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 145mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/4.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 250
   前日と同じお手軽スポットです。写真を見ても分からないでしょうけど、この前日よりは気合いを入れて撮ったつもりです。ほぼ同じアングルですが、2枚目は鉄道写真ではほとんど使わない12-24mmを使用してみました。骨組みだけの上屋が夏の名残をたっぷり含んだ秋の空の広がりを強調しているように思えるのは、自己満足でしょうか(?)あと2・3か月で検査期限を迎える8095F。8093Fのように検査入場するといいですね。その意味では大井町線で最も注目すべき編成なのかも知れません。


そうだ 戸越公園、行こう。
2007/11/14 20:40:31.8 戸越公園
Nikon D200 レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/15 秒 - F/2.2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
  アイツらはこの時も輝いていた。


がばいしばれるばい(*_*)!!

2008/02/03 12:02:47.4 戸越公園
Nikon D200 レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/15 秒 - F/11
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100


   朝起きてカーテンを開けたら、そこは雪国だった。寒いのは苦手だけど、雪を見るとなぜかカメラを持ってアイツらに会いに行きたくなる。そうだ 戸越公園、行こう。


   寒いのは大の苦手です。横浜より寒いところには絶対に住めません。寒いときに写真を撮ると、震えによって構図がいい加減いなったり、またスローシャッターだとぶれたりと、成功率が極端に下がります。悪条件でも成功率を上げるために、練習を積み重ねなければなりません。
   戸越公園でご一緒された中学生の方、またわざわざ(?)戸越公園まで来てくださり、すずかけ台までご一緒していただいたMIYAさん、ありがとうございました。


フルカラーLED増殖中!!

2008/02/08 16:12:26.9 二子玉川
Nikon D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/2.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   08年1月に8095Fの行き先表示器がフルカラーLED化された。
   この編成は日本語・ローマ字の交互表示だが、個人的には8085Fなどのような日本語の下にローマ字が表示されたものの方がいいような気がする。
   左側は8097F。


月が出た出た 月が出た!!

2008/11/30 16:56:04.4 戸越公園-中延間
(戸越公園3号踏切)
Nikon D200 レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 70mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/60 秒 - F/4.5
露出補正: -3.0 EV
感度: ISO 220
   月が出た出た 月が出た〜 よいよい 戸越公園3号踏切の上に出た・・・。


   夕焼けバックの写真を撮っていて、暗くなったのでそろそろ帰ろうかと思っていた頃、細い三日月を見つけました。そのため少し粘って、何とか三日月を入れて撮影しました。

   この日は月齢が2.4で月入りは18:14、前日は月齢1.4で月入りが17:19。毎日同じような時刻に沈む太陽とは違い、月は難しいですね。


100,000カラットの輝き!!

2008/12/07 16:48:13.0 中延
Nikon D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/1.8
露出補正: -2.3 EV
感度: ISO 140
   中延駅から見た夕焼けも富士山もそしてキラキラ輝くアイツらもすばらしかった。

※夕日や夕焼けの写真を撮る時は、ホワイトバランスを「晴天」にすることを忘れずに。

※当研究所サイトで何度もご紹介している通り、戸越公園から中延にかけての区間は、秋から冬にかけて晴れた日の夕日そして夕焼けがとても綺麗です。日没近くまで日光が建物に遮られないので(この区間はカーブしており、時期によって見頃の位置が異なります)、日が落ちる前ならば下り方先頭車に夕日が当たっている姿、そして日が落ちてしまった後しばらくは夕焼けバックの美しい姿が撮れます。夕焼けバックの写真は特に難易度が高いですが、うまく行けばすばらしい写真を撮ることができるので、挑戦する価値は十分あると思います。
※中延駅から富士山望むことができるのは、多くの方がご存じだと思います。夕焼けバックの富士山のシルエットは美しいですね。また、暗くなってしまった後、駅の蛍光灯や対向列車のヘッドライト、そして行き先・種別表示のLEDなど様々な光が車体に反射して輝くのは、ステンレス車体の隠れたそして大きな特徴です。「このような条件の下、キラキラ輝く姿はどんな宝石よりも美しい」と思うのは私だけでしょうか。

P.S. カラットとは宝石の質量を表す単位で、輝きを表す単位ではありません。


Natchan

2009/04/25 20:15:19.4 戸越公園
NIKON D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/15 秒 - F/2.5
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

戸越公園中央商店街ホームページ
戸越公園駅前南口商店街ホームページ
   Natchanは2つ年上のお姉さん。ボクにとって唯一のかけがえのない姉弟だ。でも、まだ会ったことすらないのかもしれない。ごく幼いときに遊んでもらった記憶も、あるようなないような。それも夢の中の出来事だったのかもしれない。
   「Natchan、戸越公園まで写真撮りに行ってくるよ」とボクが言うと、「また行くの?」とNatchanは少し呆れたような顔をしながらボクを見て、「がんばってね」と送り出してくれる。
   撮影現場に着くと、ボクはコイツらの美しい姿を記録すること、そしてNatchanに見てもらうことだけを考え、一心に写真を撮る。ボクにとって至福のひとときである。
   「こんなの撮れたよ」、「すごいね」家に帰るとNatchanはボクにねぎらいの言葉をかけてくれる。この瞬間がまたうれしい。
   ボクはこれからもここに通い続けるだろう、コイツらとNatchanのために。

※Natchanとボクは架空の人物で、コイツらは実在する鉄道車輌です。


記録写真 2010夏 緑が丘1号踏切

2010/07/17 14:25:23.9 緑が丘-自由が丘間
(海側道路緑が丘1号踏切上ル)
NIKON D200 レンズ: 85mm F/1.4 D
焦点距離: 85mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   すでに自覚しています、絶対に他の人よりも流し撮りの率が高いですよね。ほぼ100%の確率で撮れる写真は「おもしろくない」という気持ちからそのようになってしまっているのですが、流し撮りの写真は車輌の記録写真にはなっても、背景となっている街の記録写真となるかというと、そうとは言いきれません。流し撮りもいいけれど、背景もきちんとぶれずに記録しようとすると、このような写真となります。おもしろみはありませんが、2010年7月の8090系と緑が丘1号踏切付近から緑が丘駅方面を見た景色の記録写真でもあります。これからも沿線の風景もできるだけ記録していこうと思っています。


がばいしばれるとね

2011/02/11 16:05:01.1 戸越公園
NIKON D70 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 170mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/125 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 560

2011/02/11 16:14:44.0 戸越公園
NIKON D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/15 秒 - F/4
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

戸越公園中央商店街ホームページ
戸越公園駅前南口商店街ホームページ
   雪が降りよん時は、「寒か」ちって家にこもっちょるわけにはいかんばい。


祭りだ!祭りだ!

2011/09/18 12:45:23.0 戸越公園-中延間
(戸越公園1号踏切南入ル)
NIKON D200 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/800 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100


上記3枚 11年9月17日

戸越公園駅前南口商店街ホームページ
戸越公園中央商店街ホームページ
   以前も撮影したことがあるのですが、戸越公園駅近く在住のある方から、ご連絡をいただき、商店街に飾られたお祭りの提灯と電車を同じ画面に収めてみました。電車だけでなく、この町の記録写真、そして風景写真でもあります。下町情緒が全くと言っていいほどない場所に住んでいるので、こういった下町のお祭りには憧れがあります。来年の例大祭の時はどんな風景が撮れるでしょうか。


飛び出す8090

2011/09/18 13:52:27.7 戸越公園-中延間
(戸越公園1号踏切)
NIKON D200 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 110

2011/09/18 14:49:52.0 戸越公園-中延間
(戸越公園1号踏切)
NIKON D200
レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 180

2011/09/24 12:45:20.4 戸越公園-中延間
(戸越公園1号踏切)
NIKON D200
レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100


戸越公園中央商店街ホームページ
戸越公園駅前南口商店街ホームページ

   戸越公園1号踏切で写真を撮っていると、駅事務室から駅員さんが出て来られて、「50分に8095が来ますよ。下目玉の珍しいのが」と運用を教えてくださいました※。8095Fは今まで散々撮っていて特に追っかけはしていませんし、この日すでに撮っていて運用は知っていたのですが、こんなことは初めてのことでうれしかったです。

※すでに出庫した編成の運用なので、インサイダー情報でもなんでもありません。


ありがとう!!8095F!!

2011/09/24 12:34:53.1 戸越公園-中延間
(戸越公園1号踏切)
NIKON D200 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

2011/09/24 12:34:54.1 戸越公園-中延間
(戸越公園1号踏切)
NIKON D200 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 22mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 110

2011/09/24 12:45:20.5 戸越公園-中延間
(戸越公園1号踏切)
NIKON D200 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

2011/09/24 12:45:24.5 戸越公園-中延間
(戸越公園1号踏切)
NIKON D200 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

2011/09/24 12:45:31.6 戸越公園-中延間
(戸越公園1号踏切)
NIKON D200 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1000 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400
   ありがとう8095F!!
   東京急行電鉄8095F。1982年3月31日入籍、2011年9月25日A113運行をもって運用離脱。実働29年5か月26日間。本当にお疲れ様でした。
 
   ※登場時の8095F×8Rのうち、8195-8295は8694Fに組み込まれて田園都市線・半蔵門線にて活躍中。

   ※8095Fが登場の頃、車齢29年の車両は完全に時代遅れでぼろぼろの車両(国鉄ならば70系、72系、80系の全金属ではない車両、スハ43など)のイメージだったのですが、8090系は現在に至っても古くささを全く感じさせない秀逸なデザインであり、また東急のメンテナンスの良さが伺えますね。

   ※ホームページ更新で一番したくないのが車両の離脱に伴う更新で、ほとんど義務感でやっているような感じです。またここに載せる写真もなにやら葬式写真みたいで嫌なものです。ここに使うのはその編成の写真のうち、最後に撮ったものを載せることにしていますが、必ずしも最後に撮ったのがよい写真とは限らず、さらに今回は最後に撮った写真はすでに使ってしまっていたので、最後に撮った9月24日のもののうち不掲載分を載せざるを得なく、特に一番下のものはシャッターチャンスを逃した失敗写真となっています。そのため、遅くとも24時間後にはトップページ写真の取り替え(元に戻す?)る予定です。




東急8000系研究室トップへ