1984年2月18日 中目黒 |
1984年は雪がやたらと多かった。この駅での撮影枚数は少ない。出発信号機も懐かしい。 |
1986年頃 渋谷 画像提供 はっしー様 |
左から8603F・8029F・8088Fの3ショット。3編成とも東横線を去っています。8090系の原形窓は美しいですね。 |
2003/10/09 15:14:38 高島町 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 63mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/320 秒 - F/4 露出補正: 0 EV |
ホーム端の柵(?)が撮影の時に邪魔になっていた。 |
2003/10/09 15:14:58 高島町 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 63mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/320 秒 - F/3.7 露出補正: 0 EV |
2両目のデハ8255は裾絞り車体であるが、車体幅が他車と変わらないのが分かる。(床面積が小さい) |
2003/10/09 15:23:12 高島町 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 6.3mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/320 秒 - F/5.6 |
左奥に見えるのはみなとみらい。ここの風景はこの駅以外は特に変わっていない。 |
2003/10/09 15:23:29 高島町 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 63mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/320 秒 - F/3.7 露出補正: 0 EV |
高島町定番のアングル(?)。 |
2003/10/26 15:25:14 反町 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 46.3mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/200 秒 - F/3.2 露出補正: -0.3 EV |
工事中の旧反町駅。この駅はカーブ上にあり、迫力のある写真が撮れた。 |
2003/10/26 15:25:38 反町 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 22mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/200 秒 - F/3.2 |
高島隧道に進入する8029F。よく見ると車体に対向列車のヘッドライトの光を反射している。 |
2003/10/26 15:41:12 反町 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 26.4mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/200 秒 - F/3.2 露出補正: -0.3 EV 2003/10/26 15:41:29 反町 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 26.4mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/200 秒 - F/3.5 露出補正: -0.3 EV |
8029Fというとデハ8255のが注目されがちであったが、デハ8162は元デハ8400形のデハ8100形の中で唯一更新編成に組み込まれたものであった。 |
2003/10/31 09:50:07 多摩川 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 63mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: スポット測光 1/320 秒 - F/3.7 露出補正: 0 EV 2003/10/31 09:50:55 多摩川 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 6.3mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: スポット測光 1/125 秒 - F/2.8 露出補正: 0 EV |
前面に日光を反射させた姿が美しい。 |
2003/11/09 13:01:25 横浜 OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 焦点距離: 6.3mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/50 秒 - F/2.8 露出補正: 0 EV |
クハ8030の形式写真風の写真。コンパクトデジカメは撮像素子が小さく、そのため焦点距離も短いため被写界深度が深く、条件がよければ形式写真は撮りやすい。 |