がんばれ!!東急8025F!!2004年までの記録

最終更新:85年4月10日撮影分

おかげさまで250,000アクセス

1985年4月10日 田園調布-多摩川園間
   当研究所サイトは3月18日19:00過ぎに250,000アクセスを達成しました。これも皆様のおかげと、研究所員一同感謝しております。さて、記念画像は春らしく桜の写真と致します。今は失われてしまった桜の名所、田園調布-多摩川園間です。
   各停の8025F。8000系の20番台編成は比較的遅くまで手動の白幕が残っていましたが、この頃は全編成が黒幕の電動のものに取り替えられていました。8025号車は屋根が絶縁塗料となっていますが、2両目の8237号車は原形の絶縁屋根布のままです。この頃は5〜6次車くらいまでが絶縁塗料を塗られていたと思います。ただ、屋根布の上にそのまま塗った絶縁塗料はあまり好きではありませんでした。
   
   次回の記念画像は5周年、そして300,000アクセスとなります。今後とも当研究所をよろしくお願いいたします。




1988年頃 桜木町
画像提供:はっしー様
  赤帯が入る直前の姿。極端に細い桜木町駅端部が写っていることにも注目してください。




1987年頃 自由が丘〜田園調布間
画像提供:はっしー様
  八幡小学校前歩道橋にて。赤帯が入る直前の姿です。




1989年2月27日 自由が丘-田園調布間
画像提供:はっしー様
  八幡小学校前にての撮影。


旧反町駅にて。左側は8019F。

2003年9月23日 反町

渋谷駅1・2番ホームからの撮影。左は8009F。

2003年10月4日 渋谷

渋谷駅1・2番ホームにて。

2003年10月4日 渋谷

桜木町駅道路を隔てた反対側の歩道から撮った8025F。

2003年12月7日
  夏至の頃に比べると1時間以上陽が沈むのが早くなり、また沈む方角もほぼ真西になりました。退勤後の撮影も三脚を使わない限り限界に近づいてきました。だけど、条件が悪くなるとそれに挑戦したくなるのが人情(?)です。"こうなったら何でもよかけん流し撮りしちゃる!"と撮ったのが上の2枚です。感度が高く荒れているのを除けば、まあまあの出来だと思いませんか?今度はもっとシャッタースピードを遅くして撮ってみます。
2004年9月16日 妙蓮寺-白楽間   上 17時53分 横浜の日没は17時46分

上Nikon D70 TAMRON AF28-300mm Ultra Zoom XR F3.5-6.3 Aspherical (IF) MACRO
1/60 秒 - F/3.5  ISO 1400


妙蓮寺3号踏切にて。編成全体を入れようとすると、左側の電柱が邪魔ですね。

2004/10/06 14:32 妙蓮寺-白楽間

Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 155mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

8026の形式写真風の写真。

2004/10/29 13:52 自由が丘

Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 29mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

左から8039F、Y514F、8025Fの3ショット。

2004/10/29 13:53 自由が丘

Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 27mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/7.1
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

8025F快走!!輝いた車体が本当に綺麗です。
2004/10/29 15:12 学芸大学-都立大学間
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 24mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/125 秒 - F/13
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

もう終わりに近いキバナコスモスの脇を快走!
たまたま日が翳ってしまったのでイマイチです。

2004/11/13 10:08:59.1自由が丘-田園調布間
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
都立大学-自由が丘間のかってに名付けたマルキューポイントにて。ここはこの時期のこの時刻に直射日光が前面に反射するため不思議な写真(晴れているのに、夕立直前のようにも見える)を撮ることができます。

2004/11/23 14:03:05.9都立大学-自由が丘間
Nikon D70レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/9
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
側面が影になってしまっています。この場所は午後から撮影した方がいいですね。

2004/12/11 10:46:33.8 妙蓮寺-白楽間

Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 130mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

菊名駅渋谷方陸橋上からの撮影。右は8694F。

2004/12/18 12:49:28 菊名
Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/9
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


白楽2号踏切にて撮影。8025Fの外観上の特徴といえば4号車に連結された軽量13次車の8263ですね。東横線でパンタ無し13次車で行き先表示がLEDの車輌を目撃したら、それは8263。編成は8025Fで間違いないです。


2004/12/21 11:27:36.8 白楽-東白楽間

Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 300mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200


 2004/12/21 11:27:39 白楽-東白楽間

Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D
焦点距離: 135mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/500 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

home.gif   back.gif