2006・2007年の記録
最終更新:07年10月30日撮影分
ツツジ満開!! 2006/05/04 13:24:46.6 自由が丘-田園調布間 (山側道路自由が丘1号踏切上ル) Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 190mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
東急沿線のあちこちでツツジが満開です。だけど、電車と同じ画面に収められる場所はあまりありません。たまプラーザ駅上りホーム上り方は見事なんですけど、どうしても電車が被ってしまうのでイマイチ。何とかサマになるのが自由が丘駅下り方のものです。しかし、近くでの撮影は困難で、自由が丘1号踏切近くまで行かないと、綺麗に写すことはできません。また、電柱が邪魔ですね。 |
2006/05/25 07:05:36 妙蓮寺-白楽間 (海側道路妙蓮寺6号踏切上ル) Nikon D70 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 2006/05/25 07:05:40.4 妙蓮寺-白楽間 (海側道路妙蓮寺6号踏切上ル) Nikon D200 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 60mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/100 秒 - F/11 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
ここは陽の長い季節なら早朝に上り方先頭車に日が当たるポイントです。 |
2006/05/25 17:22:55.3 東白楽 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 560 |
この駅で撮影される方は比較的多いですね。渋谷方の縦曲線を走る姿を望遠で捉えるか、それとも横浜方のカーブを走る姿を撮るのが一般的です。そして、ここは下り列車を基準にすると、ほんの少し東へ向いている東横線では珍しいポイントであります。ゆえに、夕方上り方先頭車に日光が当たる時間が長い!これだけでも大きな価値があるスポットです。 さて、他にこの駅の特徴はと言えば、ホームはほぼまっすぐですが、上り方2/3ほどは下り電車を基準にすると上り坂になっています。この特徴をうまく表そうとして上りホーム上り方端で撮ったのがこれらの写真。思いっきりホームを入れて勾配上にある駅だということがよく分かるようにしてみました。 |
2006/06/17 15:26:53.8 妙蓮寺-白楽間 (妙蓮寺3号踏切) Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 200mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/320 秒 - F/4.8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 180 |
ここは今までほとんど撮影したことがなかった(晴天では逆光になる)曇天ポイント。勾配を望遠で強調してみました。 |
2006/06/27 17:59:01.9 白楽 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 40mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/40 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 2006/06/27 17:59:53.4 白楽 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 155mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/100 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2006/06/27 18:30:19 白楽 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 155mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/100 秒 - F/4.5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 110 |
今年の梅雨は梅雨らしい梅雨で雨が多くて嫌ですね。たまの晴れはできるだけ撮影に出掛けたいものです。だけど、晴れていても湿気が多いと遠景が綺麗に写りませんね。背景のランドマークタワーは空梅雨だった一昨年のものよりもはっきり写っていません。 |
2006/06/28 16:53:30.3 東白楽 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 70mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/4 露出補正: 0 EV 感度: ISO 110 2006/06/29 17:42:36.4 東白楽 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 70mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/400 秒 - F/4 露出補正: 0 EV 感度: ISO 180 |
ホーム端のフェンスが高くて今まであまり撮影しなかった東白楽上りホーム下り方端。下りホームならちょっと上り方に行けばいい写真が撮れるのですが、上りホームではそれも難しいですね。この日は背伸びしての撮影で、どうしてもフレーミングがいい加減になってしまうので注意が必要です。あと10cm・・・いえ贅沢は言いません、あと5cm背が高ければ・・・。 |
2006/07/08 13:02:22.1 都立大学-自由が丘間 (山側道路都立大学3号踏切上ル) Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 220mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/400 秒 - F/5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
ここも晴天時は逆光になる曇天スポットです。 |
2006/07/09 12:39:16.2 元住吉 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 85mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/250 秒 - F/4 露出補正: 0 EV 感度: ISO 180 2006/07/09 12:40:46.6 元住吉 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 240mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/400 秒 - F/5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 800 |
工事中の元住吉駅。ほぼ完成した高架橋が重々しいですね。下写真の写真を撮っている少年の姿がほほえましいかな。 |
2006/07/30 13:35:51.0 東白楽 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 160 |
ここも有名な撮影地ですね。フェンスが高いのでこれくらいの位置の方が撮りやすいです。また、高架橋を上っている電車は傾いているので、水平を取るのが難しいですが、建物が傾かないように気をつける必要があります。 |
こげな写真が撮れるとは知らんかったばい 2006/07/30 15:02:23.1 田園調布 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: 中央部重点測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 180 2006/07/30 15:02:23.4 田園調布 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: 中央部重点測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
暑い日が続いていますが、撮影の時は熱中症に注意したいものです。好きなことに熱中していると、暑さなんて何のその。気にならなくなることだってありますよね。そこで、暑い日こそおすすめなのがこのスポット田園調布下りホーム上り方端。「デンチョウなんて地下やけん、ろくな写真撮れんばい!」なんて決めつけてはいけません。望遠レンズが必要ですが、意外とおもしろい写真が撮れるのです。何て言っている私もついこの間まで知らなかったのですが・・・。 |
2006/09/05 18:03:55.9 白楽 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 135mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/50 秒 - F/4.2 露出補正: -0.7 EV 感度: ISO 250 |
ランドマークタワーも画面に収めることができる定番の場所。この頃は退勤後ここに通っていた(ような気がする)。-0.7EV露出補正しているが、実際に目に見える光景はこんな様子であった。 |
2006/09/09 11:25:46.8 学芸大学 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 280 2006/09/09 11:42:58.2 学芸大学 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 105mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/4.2 露出補正: 0 EV 感度: ISO 125 2006/09/09 11:43:00.8 学芸大学 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV |
この日は11運行に入ったものの、ダイヤの乱れにより昼前に渋谷で9011Fに車交されてしまった。渋谷での車交は現在(07年4月)では日常的に見られるが、06年9月のダイヤ改正前は珍しかった気がする。 |
網ニモ負ケズ Part2 2006/09/16 15:31:20.5 学芸大学-都立大学間 (日丘橋) Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 90mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/4 露出補正: 0 EV 感度: ISO 360 |
ダイヤ改正まで後2週間。東横線8000系は残すところ後3編成となりました。この日は午前中は仕事で、午後からしか撮影できませんでした。何も悪いことはしていないにもかかわらず、天気は午前中が晴れで午後からは曇り・・・。なんでやねん? 曇りとなると晴天時に順光になるスポットで撮る気はせず、どうしても晴天時逆光になるアングルでの撮影となります。曇天スポットも今まであちこちで撮影したのですが、まだ1回も撮ったことがなかったのがここ日丘橋の下り方。学芸大学-都立大学間にはオーバークロスした陸橋が3本あり、そのうち東三谷橋では背伸びをすればフェンスの上から撮影することが可能。稲荷橋はフェンス上からは不可能で網からレンズを覗かせての撮影となりますが、穴が比較定期大きいのでそんなに撮りづらくはない。しかし、日丘橋はフェンスが非常に高い上に穴が小さい! よく見なくても網が写っていることが分かってしまうような写真しか撮れませんが、ここから撮る人もほとんどいないでしょうから、ちょっと新鮮なアングルですね。だけどここでの撮影はもうしないと思います。 |
2006/09/22 18:18:40.8 白楽 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 145mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1.60 秒 - F/4.8 露出補正: -1.7 EV 感度: ISO 100 2006/09/22 18:18:42.5 白楽 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 145mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1.60 秒 - F/4.8 露出補正: -1.7 EV 感度: ISO 100 2006/09/22 18:18:46.1 白楽 Nikon D200 レンズ: 70-300mm F/4-5.6 D 焦点距離: 145mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1.60 秒 - F/4.8 露出補正: -1.7 EV 感度: ISO 100 |
沿線で夜景が様になるところはあまりないですね。白楽通いは、長時間露光で締めくくりました。 |
新しい時代へ・・・ 2006/09/24 09:08:06.7 元住吉 Nikon D200 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 27mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/400 秒 - F/7.1 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2006/09/24 09:44:25.8 元住吉 Nikon D200 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 35mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/400 秒 - F/5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
9月24日、ついに元住吉駅を含む武蔵小杉-日吉間の高架化が完成しました。この日は翌日に8000系が日中運用から離脱してしまうダイヤ改正を翌日に控えており、日中、特に休日に8000系の写真を撮る最初で最後のチャンスでした。 8時頃駅に到着したときは、予想通り人が多く写真が撮りにくい状況であり、とりあえず8017Fの通過線を通過する写真を撮った後、改札階のガラス張りの展望スポット(?)に移動しました。上の日なたとなっていた山側(上り線側)で撮った写真こそ、ガラスへの写り込みが写ってしまっていますが、それ以外はとてもガラス越しとは思えない写真だと思いませんか?なにはともあれ、東横線に新撮影スポットの誕生です。 |
柵ニモ負ケズ 2006/10/27 07:58:17 綱島-大倉山間 (海側道路大倉山駅上ル) Nikon D200 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 35mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/250 秒 - F/4.2 露出補正: 0 EV 感度: ISO 500 |
ダイヤ改正から1か月がすぎ、8000系が日中に東横線を走行しないのもごく日常的なできごとのように出来事のようになってしまったのでしょうか?8000系を撮影するのが困難になってしまい、自然と東横線から足が遠のいてしまっているのですが、平日の朝に撮影ができるとなると、それを利用しない手はありません。8000系を撮影するとしても問題はその場所、いままで散々撮ったので、今更新しい撮影地もなかなかありません。でも、久しぶりの8000系撮影のチャンスとなれば出掛けないわけにはいかない・・・。そこで選んだのが、いままであまり撮影していないこの場所。桜が咲いている時期は、順光にこそなりませんがいいでしょうね。 この写真を撮影しているとき、出勤途中の3801Fさんにお声をかけて頂き、超ミニオフ会となりました。 |
2007/01/05 09:41:34.2 学芸大学-都立大学間 (海側道路日丘橋上ル) Nikon D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 105mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/125 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
東横線8000系が朝ラッシュ時のみの活躍となってからはや3か月。それから、東横線8000系を撮影する機会はほとんどなく、また東横線の撮影自体ほとんどしなくなってしまいました。この日は貴重な平日の「休日」だったので、言うまでもなく東横線8000系を撮影してきました。 8000系を久しぶりに撮影するとはいっても、ほとんど取り尽くしてしまったいるので、狙いは必然的に「武蔵小杉行き」となります。もちろんこれを撮影できるのは武蔵小杉以北、さらに午前中に側面に日が当たるのは海側となりますので撮影地は自ずと絞られてしまいます。8000系が運用される可能性のある運用のうち最初に入庫するA27運行がここを通過する少し前に到着、何度も撮影した場所なので、コツをつかんでいるので8000系が来るまで来た車輌はすべて撮影しました。8000系以外の車輌は肩に力が入らないせいか、ほぼ確実に成功するのですが、8000系が来ると肩に力が入ってしまいどうもうまく行かないことが多いです。この時も画面に余計なものが入った失敗写真となってしまいましたが、レタッチ時にトリミングして、何とかお見せできるものにしてみました。 |
東横線8000系フル稼働!! 2007/03/15 07:49:04.5 妙蓮寺-白楽間 (海側道路妙蓮寺6号踏切上ル) Nikon D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 105mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/100 秒 - F/9 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2007/03/15 07:49:16.1 妙蓮寺-白楽間 (海側道路妙蓮寺6号踏切上ル) Nikon D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 18mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/100 秒 - F/11 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
この日は出勤時間が遅く、朝若干余裕があったので、沿線に出掛けて来ました。武蔵小杉行きを撮れるほどの余裕がないので、今まで散々撮った場所での撮影となりました。 東横線は8000系が日中運用から離脱してからは、あまり撮影していないので、かつては頻繁に訪れていたこの場所も久しぶりの訪問です。以前からここではよく流し撮りをしていたのですが、久しぶりの訪問となると勘が鈍っているからか、または、たまたま調子が悪かったせいか、失敗写真の大量生産となってしまいました。8000系には「俺たち全員出勤してるんじゃけん、ちゃんと撮っちょくれ!」と怒られてしまいそうですが、全編成が稼働したのは久しぶりですよね。どうってことない写真しか撮れませんでしたが、たまたま朝出掛けられた日に8000系全編成が稼働した幸運に感謝しています。 |
お久しぶり 2007/10/30 07:16:21 妙蓮寺-白楽間 (海側道路妙蓮寺6号踏切上ル) Nikon D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 18mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/125 秒 - F/14 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2007/10/30 07:49:13.4 妙蓮寺-白楽間 (海側道路妙蓮寺6号踏切上ル) Nikon D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 24mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/125 秒 - F/11 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
久しぶりにアイツらに会ったらなんだかちょっとめんどしかった。 ※めんどしい=照れくさい+はずかしい |