2005年の記録1
![]() 2005/01/10 11:53:18.8 菊名-妙蓮寺 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/250 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
ここは苦手なポイント。ここ(だけではないですが)で少しでもまともな写真を撮るために大きな三脚を購入しました。どれくらいの大きさかというと、最大に伸ばすと背伸びしないとファインダーをのぞけません。ただし大きすぎて重いので、今までの夜景撮影のために買った三脚と併用することになりそうです。
ここは南西方向に丘があるため、日が当たった写真は撮りづらいです。 |
![]() 2005/01/28 09:46:31 多摩川 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 280 |
都営6300系との並走。並走シーンが見られるのは、この区間の大きな特徴ですが、その反面ターゲットに特に撮りたくない電車がかぶる可能性が高いのが難点です。 |
![]() 2005/01/30 11:30:40.9 都立大学-自由が丘間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 220 |
右カーブ(上り基準)あり、下り勾配有りのこの区間は迫力のある写真が撮れます。側面に日光が当たる昼過ぎまでがベスト。ここは立体交差化も検討されているようなので、早めに記録したいものです。 |
![]() 2005/02/05 14:14:23.8 妙蓮寺-白楽 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 55mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: 中央部重点測光 1/500 秒 - F/4.5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
妙蓮寺5号踏切付近にて。 |
![]() 2005/02/20 11:25:00.1 日吉-綱島間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 60mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/100 秒 - F/10 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
綱島駅渋谷方陸橋上にて。障害物の多い写真ですが、流し撮りすればなんとか・・・。 |
![]() 2005/02/20 12:05:21.8 日吉-綱島間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 92mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/100 秒 - F/11 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
綱島駅渋谷方陸橋上にて。8011F〜8017Fはほぼ同一形態です。 |
![]() 2005/03/01 16:33:32.2 妙蓮寺-白楽間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 42mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/400 秒 - F/4.2 露出補正: 0 EV 感度: ISO 640 ![]() 2005/03/01 16:33:44.1 妙蓮寺-白楽間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 28mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/400 秒 - F/3.5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 450 |
妙蓮寺5号踏切にて撮影。この時、白幡小学校の3年か4年生くらいの女の子に話しかけられました。 「何しているんですか?」 「(ちょっとびっくりしたので)えっ!?写真を撮っているんだよ。」 「電車の写真ですか?」 「そう。」(といってカメラのモニターで写真を見せる。 「すごーい。」 (電車が接近すると)「来ましたよ。」 なんて会話を10分くらいしていました。沿線で撮影していると思わぬ出会いがあるものです。 |
![]() 2005/03/06 15:35:08 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 42mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/400 秒 - F/4.2 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
菊名3号踏切にて。形式写真としても使えるかもしれません。ここは晴天時逆光です。 |
![]() 2005/03/07 12:53:19.1 自由が丘 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 210mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/9 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
自由が丘駅でのY511F、8019Fとの3ショット。 |
![]() 2005/03/07 13:15:37.8 自由が丘-田園調布間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 28mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
背景がごちゃごちゃしていますが、青空と輝いたステンレス車体が綺麗です。 |
![]() 2005/03/12 11:42:26.2 学芸大学-都立大学間 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 56mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/4.5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 280 ![]() 2005/03/12 11:42:36.4 学芸大学-都立大学間 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 56mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/4.5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 220 |
東三谷橋にて撮影。背伸びして何とか撮りました。欲張りじゃけんどうしても両先頭車を撮りたくなりますが、ここは時々車が通るので、注意しなければなりません。あわてるとフレーミングもいい加減になってしまいがちですね。 |
![]() 2005/03/13 14:01:52.8 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 135mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 ![]() 2005/03/13 14:02:05.1 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 38mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
|
|
![]() 2005/03/18 08:02:35.1 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 35mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
菊名1号踏切近くの梅と一緒に撮ってみました。この木は一番妙蓮寺方のもの。 |
![]() 2005/03/18 08:37:07.1 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 48mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/400 秒 - F/9 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
梅の木に近づいて撮った方が良さそうです。 |
![]() 2005/03/24 08:51:20.1 妙蓮寺-白楽間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 60mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
8021Fの最終日、8021Fの追っかけのついでに撮ったもの。 |
![]() 2005/04/09 09:20:52.9 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 60mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 ![]() 2005/04/09 09:21:08 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 110mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 ![]() 2005/04/09 09:21:13.7 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 300mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
この週末は、沿線の電車と桜を一緒に画面に収められるところで撮りまくっていました。この場所は桜目当てで撮影するのにはイマイチか。 |
![]() 2005/04/09 10:30:59 大倉山 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 24mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
ここは沿線で一番手軽な桜スポットですね。 |
![]() 2005/04/09 11:12:44.2 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 42mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/100 秒 - F/18 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 ![]() 2005/04/09 11:12:55 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 70mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 ![]() 2005/04/09 12:31:56.7 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 55mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/7.1 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 ![]() 2005/04/09 12:32:06.7 菊名-妙蓮寺間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 28mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
菊名4号踏切にて。ここもやはり電柱が邪魔です(上写真)。 |
![]() 2005/04/09 15:20:37 自由が丘-田園調布間 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 31mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/4.5 露出補正: +0.7 EV 感度: ISO 200 ![]() 2005/04/09 15:20:46.2 自由が丘-田園調布間 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 27mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/4 露出補正: +0.7 EV 感度: ISO 200 |
八幡小学校前にて。 |
![]() 2005/04/09 16:46:23.7 東白楽 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 34mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/4.2 露出補正: 0 EV 感度: ISO 220 |
ここが最も意外だった桜スポッかもしれません。夕方になると渋谷方先頭車前面に日光が当たるのもいいですね。 |
![]() 2005/04/10 15:33:32.1 妙蓮寺-白楽間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 135mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
妙蓮寺3号踏切付近にて撮影。この時「何か新しい電車でも来るんですか?」とたずねられましたが、お目当ては仲手原公園と電車の2ショットでした。桜は左側に写ってはいますが、目立たないですね。 |
![]() 2005/04/16 14:20:49 都立大学-自由が丘間 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 46mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/6.3 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 ![]() 2005/04/16 14:21:02.1 都立大学-自由が丘間 Nikon D70 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G 焦点距離: 70mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
上写真左側の赤い花は何て名前だ? |
![]() 2005/04/16 16:12:10 都立大学-自由が丘間 Nikon D70レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 55mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/250 秒 - F/4.5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 280 |
8013の車体がピンク色に染まっているのが分かりますね。 |
![]() 2005/04/23 12:54:36.2 都立大学-自由が丘間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 55mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/5 露出補正: +0.3 EV 感度: ISO 200 |
上の写真の1週間後です。 |
![]() 2005/04/23 13:13:45.2 都立大学-自由が丘間 Nikon D70 レンズ: 28-300mm F/3.5-6.3 D 焦点距離: 55mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/100 秒 - F/18 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
都立大学3号踏切付近にて。ズーミングしながら流し撮りしたもの。 |